近年の漢服は外出着として人気があります。写真映えするために書店や博物館へ行って古風なイメージを加えることもあります。
旗袍づかれで漢服にはまった写真集
ぱおつも、2020年8月頃から漢服に興味をもちはじめ、淘宝網(タオパオ)で漢服を買いました。
漢服ライフを楽しむには、アイテムにもこだわりたいところです。
旗袍づかれで漢服にはまった写真集です。人は何かにのめり込んだあと、それに疲労感を覚えます。感覚疲労ってやつです。
このページでは、昨年8月にぱおつが買った漢服のいくつかをギャラリー形式で紹介します。
漢服ギャラリー




画質がよくありませんが、ショート動画も3本。
ご覧・ご視聴ありがとうございました♪
atelier leilei

atelier leilei(アトリエ・レイレイ)。atelier leilei提供。
atelier leilei(アトリエ・レイレイ)はチャイナ服専門のお店です。
オーダーメイドの通販を専門にしております。
コンセプト
atelier leileiのコンセプトは、大人の女性が着る上品でかわいいチャイナ服やチャイナドレス(旗袍)です。
日本や海外で日常着や普段着として着られるエレガントなチャイナ服(中華服)を提案しています。
あえて中国っぽい生地を使わず、日本やヨーロッパ製の素材を中心に、デザインからパターンや縫製まで、すべてデザイナー1人で行なっています。
取扱アイテム
チャイナ・ドレス(旗袍)、チャイナ・ブラウス、チャイナ・ジャケット、チャイナ風ワンピース、シノワズリ調ルームウエア、着物リメイク、アオザイ、雑貨(コースター、ハンカチ、枕カバー...)、書籍、編み物など。
時期や繁閑によっては作れないものもございますので、ご了承ください。
作品へのこだわり
- オリジナルパターンを使用。
- すべての素材について、生地名、混率、原産国を明記しております。
- 縁取りのパイピングとチャイナボタンは手作業で作成し、時間と手間をかけて丁寧に仕上げております。
- 一点一点手作業で仕上げる為、新作が出来上がるまで少々お時間をいただいています。
※コスプレ系や水商売系向きのデザインではございません。
デザイナー紹介
蔡蕾(さい・れい)。中国雲南省出身。
名古屋モード学園を卒業後、アパレルでベビー服のデザイナーとして勤務。
かつて東洋のパリと呼ばれた1930年代の上海が大好きです。チャイナ服作りは、趣味として研究と製作を続けてきました。
- オンラインショップ:atelier leilei(アトリエ・レイレイ)
- ブログ:atelier leilei ブログ
- Instagram:atelier_leilei
コメント