自作の旗袍やチャイナ服を着て外出したときの写真を整理してみました。
第1回。
自作の旗袍やチャイナ服でお出かけ

Mount Kitahamaにて、2017年5月12日(金)15:26撮影。16 MP|4618 × 3464|2.3 MB|Sony 502SO|ƒ/2|1/400|4.23 mm|ISO 40|atelier leilei提供。

大阪府大東市にて、2016年11月15日(火)17:52撮影。1.2 MP|1280 × 960|138.1 KB|atelier leilei提供。

雲南省昆明市翠湖にて、2017年8月23日(水)16:26撮影。16 MP|4618 × 3464|2.4 MB|Sony 502SO|ƒ/2|1/320|4.23 mm|ISO 40|atelier leilei提供。

Mount Kitahamaにて、2017年5月12日(金)15:25撮影。16 MP|3464 × 4618|1.9 MB|Sony 502SO|ƒ/2|1/640|4.23 mm|ISO 40|atelier leilei提供。

雲南省昆明市博物館にて、2017年8月22日(火)15:53撮影。16 MP|3464 × 4618|2.1 MB|Sony 502SO|ƒ/2|1/250|4.23 mm|ISO 40|atelier leilei提供。

大阪市立科学館にて、2016年8月16日(火)13:51に撮影。|510 × 640|38.6 KB|Apple iPhone 5s|ƒ/2.2|1/15|4.15 mm|ISO 400|atelier leilei提供。

上海市徐汇区淮海路1843号、上海宋慶齢故居(上海宋庆龄故居)にて、2016年8月31日(水)14:18撮影。 2112 × 2816|1.3 MB|Panasonic DMC-FX01|ƒ/2.8|1/100|4.6 mm|ISO 80|atelier leilei提供。

大阪市にて、2016年10月4日(火)0:21撮影。|600 × 800|74.2 KB|atelier leilei提供。

cafe太陽ノ塔 本店にて、2016年4月28日(木)18:49に撮影。1046 × 1306|106.4 KB|Apple iPhone 5s|ƒ/2.2|1/15|4.15 mm|ISO 500atelier leilei提供。
自作の旗袍やチャイナ服は、こちらで製作風景を公開していますので、ぜひご覧くださいませ♪
atelier leilei

atelier leilei(アトリエ・レイレイ)。atelier leilei提供。
atelier leilei(アトリエ・レイレイ)はチャイナ服専門のお店です。
オーダーメイドの通販を専門にしております。
コンセプト
atelier leileiのコンセプトは、大人の女性が着る上品でかわいいチャイナ服やチャイナドレス(旗袍)です。
日本や海外で日常着や普段着として着られるエレガントなチャイナ服(中華服)を提案しています。
あえて中国っぽい生地を使わず、日本やヨーロッパ製の素材を中心に、デザインからパターンや縫製まで、すべてデザイナー1人で行なっています。
取扱アイテム
チャイナ・ドレス(旗袍)、チャイナ・ブラウス、チャイナ・ジャケット、チャイナ風ワンピース、シノワズリ調ルームウエア、着物リメイク、アオザイ、雑貨(コースター、ハンカチ、枕カバー...)、書籍、編み物など。
時期や繁閑によっては作れないものもございますので、ご了承ください。
作品へのこだわり
- オリジナルパターンを使用。
- すべての素材について、生地名、混率、原産国を明記しております。
- 縁取りのパイピングとチャイナボタンは手作業で作成し、時間と手間をかけて丁寧に仕上げております。
- 一点一点手作業で仕上げる為、新作が出来上がるまで少々お時間をいただいています。
※コスプレ系や水商売系向きのデザインではございません。
デザイナー紹介
蔡蕾(さい・れい)。中国雲南省出身。
名古屋モード学園を卒業後、アパレルでベビー服のデザイナーとして勤務。
かつて東洋のパリと呼ばれた1930年代の上海が大好きです。チャイナ服作りは、趣味として研究と製作を続けてきました。
- オンラインショップ:atelier leilei(アトリエ・レイレイ)
- ブログ:atelier leilei ブログ
- Instagram:atelier_leilei
コメント